大変申し訳ございません。 サイトリニューアルにともない。 現在ネットによる取り扱いを中止致しております。
ミネラルをバランスよく、しかもセレン、コバルト、バナジウムといった微量ミネラルを含んでいます。一般的に市販されているミネラル水にどれほどミネラルが入っているかはわかりませんが、水の素でつくればはっきりとどれぐらいミネラルが入ったかがわかります。 またある市販の水に水の素を入れたところ、水の中の有機物に反応して浮遊物が確認されました。
「ミネラル水の素」は、福島県東部の山中にある花崗岩(かこうがん)から独自の方法(特許)によりミネラル成分22種類を高純度で抽出した溶液です。 天然鉱物はCa、Si、Al、Feなどのミネラルの酸化物で構成されていますが、その含有ミネラルの種類の多さにおいて花崗岩の黒雲母が抜群に優れており、ppmレベルで約20種、ppbレベルで約40種以上のミネラルが存在していることが確認されています。
なお、ミネラル水の素は原料シーマロックスを10倍稀釈させています。
ビタミンB12構成物質、造血に働く神経機能の安定作用。
酵素の働きを強化。ビタミンQの生成、皮膚や毛根のタンパク質をつくるのに必要。
チタン